本文へスキップ
黒部川扇状地の自然環境と調和した地域社会をつくる
一般社団法人黒部川扇状地研究所ー
TEL.
0765−72−0013
〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳5232−5うるおい館内3F
2023年度
COMPANY
運営委員会
第1回 4月15日(土) 13:30〜多目的ホール
第2回 7月15日(土) 〃〜多目的ホール
第3回 10月14日(土) 〃〜多目的ホール
第4回 1月13日(土) 〃〜多目的ホール
研究例会
総会及び春季研究例会 4月22日(土)13:30〜イベントホール1
夏季研究例会 8月9日(土) 13:30〜イベントホール1
秋季研究例会 11月12日(日) 13:30〜イベントホール1
冬季研究例会 2月17日(土) 13:30〜イベントホール1
ツアー事業
第1回 7月29日(土)FAN検隊 水の恵ウォーク
第2回 8月 2日(水)〜3日(木)FAN検隊
部会活動
1. 5月28日(土)入善ふるさと歩いて探訪会
2. 6月5日(日)負釣山に登ろう!、10月30日(日) 舟川ダムへの散策!
セミナー事業
<扇状地カフェ>
1.7月14日(金)黒部川と人々の暮らし
2.8月25日(金)黒部川扇状地東側に位置する舟見野台地末端の上水道施設について
3.12月8日(金)扇状地から世界へ
調査
<通年> 水質調査 3ヶ月毎 黒部川右岸17箇所
出前
<通年>出前授業の講師派遣、県民・町民カレッジ、学校、公民館、一般団体、ジオ協会等
活動記録
平成31年度(2019年)
縄文土器を作ろう
平成30年度(2018年)
ガイド等研修と扇状地学習セミナー
平成29年度(2017年)
21世紀の砺波と黒部 共同研究
平成28年度(2016年)
一般社団法人 黒部川扇状地研究所 法人化
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
研究所案内
CONCEPT
部会研究テーマ
SERVICE&PRODUCTS
研究所のあゆみ
NEWS&FAQ
事業計画/記録
COMPANY
小水力発電研究プロジェクト
RECRUIT
アクセス
CONTACT US
バナースペース
スタッフブログ
採用情報
一般社団法人
黒部川扇状地研究所
mailto:senjochi@ma.mrr.jp
立山黒部ジオパーク
水博物館
フィールドミュージアム