_
1 はじめに
私が担当している主な業務は、情報関係、入所申込関係、倉庫の在庫管理、ボランティア等です。
(1)情報関係
ア ふなみの湯 ふれあい温泉(施設経営温泉)のブログ / 出勤日毎朝更新を続けています
(ア)ブログを担当したのは、2012(平成24)年10月18日からですが、現在の形になったのは同年11月1日からです
イ ホームページ。行事等が開催されると、基本的にその日の内にアップするようにしています
(ア)令和3年度は、計249回新着ニュース(現在は、寿楽苑日記)を、アップしました
ウ 寿楽苑だより(広報紙)の発行 / 偶数月で年6回(A4版・カラー・4P)
(ア)寿楽苑だよりの担当をしたのは、2013(平成25)年6月からです
(イ)担当職員から原稿を受け取り、全体の編集を行った後、印刷・発送等
(ウ)編集ソフトは、市販のものを使用しています
エ 上映会開催。施設内の5か所で、定期的に上映会を開催
(ア)上映会を開始したのは、2019(令和元)年11月1日からです
(イ)上映する映画の選択、映画機材の準備・上映操作等は、全て一人で行っています
(2)入所申込関係
ア 入所申込に関し、全てデータベースで管理しています
イ データベースは、市販のソフトを使用して、個人で作り上げたもの
ウ 申し込みから入所等に至るまで、データベースで一括管理を行っています
エ 必要に応じて、検索する内容の追加・変更等を行っており、令和3年度に行った主なもの
(ア)市町村別申込者一覧
(イ)居所別名簿一覧
(ウ)入所者要介護度五十音順一覧
(エ)退去理由表
(オ)待機日数を月数に自動変換処理
(3)倉庫の在庫管理
ア ソフトを使って、在庫品の発注管理等を行っています
イ 2013(平成25)年2月から開始し、市販ソフトの初期設定から全てを行いました
ウ 毎日、伝票入力等を行っています
(4)ボランティア
ア ボランティアに関する全てのことを担当しています
イ 担当したのは、2012(平成24)年10月からです
ウ 現在は、新型コロナウィルス感染のため、ボランティアの受け入れを中止しています
|
|