社会福祉士通信教育生の「ikki ML」主宰 




 2000(平成12)年9月 社会福祉士通信課程、第1期生によるメーリングリスト「ikki(いっき) ML(メーリングリスト)」を主宰しました。
_
 2000(平成12)年9月に、日本社会事業大学日本社会事業学校社会福祉士通信課程、第1期生によるメーリングリスト「ikki(いっき) ML(メーリングリスト)」を主宰しました。


 社会福祉士試験合格を目的に、期間限定で開始し、2003(平成15)年4月に解散したメーリングリストです。

 メーリングリストを活用して、会員が問題を出しあうなどしながら、社会福祉士試験の合格を目指しました。


 ikki MLの会員は57人で、受験会員数53名、合格者数は35名(合格率66.04%)。


 なお、第14回社会福祉士の受験者数は28,329名で、合格者が8,343名(合格率29.45%)でした。

 また、日本社会事業大学日本社会事業学校社会福祉士通信課程の受験者数は354名で、合格者数は156名(合格率44.07%)でした。


 日本社会事業大学日本社会事業学校発行の情報誌で、ikki MLのことが紹介されています。
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
 「竹丘通信」 第4号 平成13年5月発行 学校法人日本社会事業大学 日本社会事業学校
 4P
 伝言板
 今回事務局宛にメーリングリスト参加の記事を紹介してほしいとの依頼が、第1期生で宇奈月社協の本波さんより届きました。
 ご紹介いたします。
 9月4日から、社会福祉士通信教育課程第1期生を対象にした、メーリングリストを開設しております。管理人は本波隆、副管理人は、沖縄県社協の山内良章さんが務めています。現在40人を超えるメンバーが参加しています。
 1 名称   ikki(いっき)メーリングリスト(ML)
        ※第1期生を対象にしたメーリングリストです
 2 申込先  welfare@vcnet.toyama.toyama.jp
        ※メールに、ikki ML 参加希望と書いてお届けください
 3 ホームページ http://www.vcnet.toyama.toyama.jp/^welfare/ikki.html
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
平成14年4月発行 学校法人日本社会事業大学 日本社会事業学校 社会福祉士通信教育課程

 第14回社会福祉士国家試験合格おめでとうございます!
 やりました!
 本当にご苦労様でした。
 栄えある第1期生であり、事務局側として手探り体制で運営せざるを得ませんでした。そのため皆様方にレポートの返還や諸手続きの遅延など多くの不安感を与えたことなど、今後解決しなければならない課題は沢山あります。
 しかし、今回みなさんの頑張りが「合格」という結果となって現れたことは我々にとっても大きな喜びであります。
 今回の試験の概要は、あるデータによりますと合格点は90点以上とのことですので、例年通りということになりました。
 受験者数28,329名、合格者は8,343名(合格率29.45%)であり、当通信教育課程は受験者数354名、合格者数は156名(合格率44.07%)でした。
 またその中で特筆したいのは、「ikki」(インターネットを利用して、当通信教育課程の仲間が集い受験に向けて互いに励まし合い、各人が模擬問題を作成し最後まで一丸となって国家試験に臨みました)のメンバー53人が受験し、35人の合格(合格率66%)という驚異的な合格率を達成しました。その方法論はこれからの受験対策のあり方に明るい道筋を与えてくれたと大いに感謝いたしております。
 以下、省略
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------


 ikki(いっき) ML(メーリングリスト)は、通信教育第1期生に声をかけて、開設したものです。







本波 隆(ほんなみ たかし)

前のページに戻ります
トップページに行きます